四街道教会は毎週日曜日に行われる礼拝を何よりも大切にし、創立以来欠かすことなく続けてきました。しかし2020年は4月から約2ヶ月にわたり新型コロナウイルス感染症拡大予防のため教会に集まっての礼拝を中止する決断をしました。今まで当たり前に守っていたことができなくなり、改めて毎週の日曜日に教会に集い礼拝できていた日々が私たちクリスチャンにとって生きる支えとなり、生活の中心になっていたことを痛感しました。
キリスト教会が最も大切にしているのは「礼拝」です。私たちは神さまが人間を礼拝に招き、そこで良い知らせを伝えて人間を励まし、いやし、慰め、赦してくれることを信じますし、実際に体験します。礼拝では神さまの招きに感謝して賛美歌を歌ったり心を合わせて祈ったりします。
奇しくも新型コロナによってこれまで私たち人間が大切・重要だと思ってきた様々な価値観が音を立てて崩れました。わざわざ満員電車に乗って会社に行かなくても、決して少なくない人たちは自宅でテレワークによって仕事ができることが分かりました。世界各地の経済活動がストップした時、インド北部からは数十年ぶりにヒマラヤ山脈が目視できるようになりました。中国では深刻な問題となっていた大気汚染が大幅に改善しました。
私たちがこれからを生きる上で大切にしなければいけない価値観が問い直されているように思います。このような時代において目に見えるものではなく目に見えない精神的な事柄、宗教がこれまで大切にしてきた視点をご一緒に触れてみませんか。
キリスト教の礼拝にはどなたでも参加できます。スポーツクラブの体験参加のようなお気持ちでどうぞ。「違う」とお感じになったら続けてくる必要もありませんし、こちらも執拗に勧誘することは一切ございません。どうぞお気軽にお越しください。
またこの間、四街道教会ではSNS「note.」に礼拝プログラムを公開、動画共有サイト「YouTube」にて聖書朗読およびメッセージを配信しています。Zoomによる礼拝の中継もしていますが、こちらはプライバシーなどの観点から現在教会関係者専用としています。礼拝中継の視聴をご希望される方は電話またはメールにて牧師までご相談ください。下記メールアドレスの「☆」を「@」に変えてください。
【yotsukaido1985☆yahoo.co.jp】
2020年7月12日 牧師 寒河江 健
◎教会学校 分級 10:00~10:20
・ちいさなお子さんがキリスト教に親しむ為の教室です。
◎キリスト教入門講座 10:00~10:20
・高校生以上のすべての方が対象です。キリスト教入門書をいっしょに読み、キリスト教や教会への質問に答えます。
◎日曜礼拝(朝) 10:30~11:00
・子どもからおとなまですべての方が参加できる礼拝です。
◎夕礼拝
2020年12月27日(日)まで 18:00~18:30
2021年1月3日(日)より 17:00~17:30
・少人数で行う静かな礼拝です。内容は日曜礼拝(朝)と一緒です。
◎朝と夕方の礼拝はオンラインでの参加も可能です。興味と関心のある方はURLをお伝えしますのでお尋ねください。
・礼拝時間を30分程に短縮して行っています。
・礼拝の前後だけでなく常に換気をしています。
・会堂内では可能な限りマスクを着用していただき、讃美歌を歌うときは、あまり口を開かず小さな声で歌うようお願いしいます。
・礼拝中の「平和の挨拶」は手話で行います。握手はしません。
・密接を避ける為、会堂内の定員は半分にし、受付スペースやミーティングルームにも分散して着席していただいています。
・礼拝終了後に会堂内を除菌効果のある洗剤で拭いて除菌しています。
・接触感染予防のため備え付け聖書・賛美歌の貸し出しを中止しておりましたが、教会に来てすぐの手指消毒ならびにお帰りの際の手指消毒をしていれば接触感染の危険がないことが分かりましたので、貸し出しを再開いたします。
1.初めての方はその旨受付でおっしゃってください。ご案内をします。
2.教会に入りましたら、まずせっけんで手洗いをするか、指先のアルコール消毒をしてください。
3.受付での記名はしません。但し、初めての方は万が一礼拝で感染者が出たときの為に、お名前と連絡先の記入をお願いしています。
4.聖書・讃美歌は貸し出しいたしますが、礼拝中、讃美歌の歌詞、および交読文を会堂前方のスクリーンに映しますので、そちらをご覧いただけます。聖書は聖書朗読をお聞きください。
5.献金について
礼拝堂入口に置かれた献金かごへ礼拝前にお入れください。
献金かごは礼拝開始直前に係りの者が講壇前へ捧げます。
6.密を避ける為、羊のフェルト飾りが置いてある席を避けて何もない椅子にお座りください。
※わからないことがありましたら、受付にいる者に遠慮なく質問してください。
聖書研究祈祷会のお誘い
毎週水曜日みんなで聖書を読み、牧師のお話を聞いて様々な意見や感想、疑問を出し合って聖書を分かち合う会を行なっています。
初めて参加する方にも分かるようにお話をしていますので、聖書やキリスト教に興味と関心のある方はぜひお越しください。
クリスチャンでない方、他の教会に通っていらっしゃる方も大歓迎です。
聖書を読み、分かち合った後お祈りの時間がありますが、「祈り方がわからない」「お祈りはできない」という方はパスしていただいて構いません。
原則毎週水曜日 10:30~11:00
※休会の際は教会堂前の掲示板や、ホームページにてお知らせします。
聖書・讃美歌は、ご用意しています。
特別な持ち物はありません。
献金は、神さまに多くの恵みを頂いている感謝のしるしとして献げます。
額に決まりはありません。
献金の意味がわからなかったり、用意がない場合はしなくても大丈夫です。
教会員になることや、各集会への参加を強要することはありません。
当教会礼拝堂は道路から数段高い位置にありますが、車椅子が利用できるスロープがあります。
車椅子用トイレ(女性用トイレと兼用)もあります。
決まった介助者はおりません。
教堂里面有会说中文的弟兄姊妹,欢迎光临。
Some of our members can speak English.
礼拝は日本語で行われます。しかし、言葉は通じなくても心の内の祈りは届きます。心配せず礼拝にいらして下さい。
礼拝堂に一緒に座っていただいて大丈夫です。多少声を出したり、歩き回ってもOK。
隣接する部屋でラグに座ってガラス越しに礼拝することもできます。
大学時代、就職活動がうまくいかず将来や人生について悩む中で教会に通うようになり、洗礼を受けました。大学生になるまでは教会に行ったこともなければ、聖書を読んだこともありませんでしたが、聖書を読むようになり、そこには本当にすごいと思える教えや、元気が出る言葉、傷つき悲しむ心をいやし、慰める言葉が詰まっていることを実感しています。聖書をまだ読んだことのない方、ぜひご一緒に聖書を読んでみませんか?信仰の書物としてだけではなく、教養として読む聖書も非常に奥深く、知恵に満ちています。興味のある方はぜひ一度教会に足をお運びください。
趣味、好きなことは海外のアナログゲーム(ブロックス、ドブル等)、アウトドア、ギター、食べること、飲むことです。キリスト教はお酒を飲んでもいいのですか?とたまに聞かれますが、イエスさまは食事の時にワインを飲んでいましたから、節度を守って飲む分には問題ないと考えています。お好きな方がいましたら、ぜひ一緒に飲みましょう。教会の近くに美味しい焼き鳥屋さんがあります。笑
〒284-0005
千葉県四街道市四街道1522-65
TEL&FAX 043―423―1653(お問い合せは、月~木・土 9時~17時)
創立 1985 年
日本基督教団 東京教区千葉支区 に所属する教会です。
【JR総武本線・成田線】 四街道駅北口 から 徒歩10分
四街道駅北口から、イトーヨーカドーを目指して直進。消防署とヨーカドーの交差点を左折。
次の信号、四街道教会の電柱広告とピンクのビルの間の路地に入り、つきあたりを右折。右側にあります。
詳しい道案内はこちら
【東関東自動車道】四街道ICから、県道64号を四街道市文化センター方面へ。文化センターと市役所の交差点を左折。次の信号(中央公園前)を右折すると、消防署とヨーカドーの交差点へ出るので直進。ピンクのビルの右路地に入る。
Googleマップで見る
駐車場はありますが、礼拝・集会等、大勢の方が集まるときは、近隣の駐車場をご利用ください。